沖縄ポーク缶の定番!チューリップポークの魅力とは

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

はいたーい!ミツやいびーん!

沖縄県民のソウルフード「ポーク」その中でも、定番と言えば「チューリップ」のポークです。私も沖縄にいたときに買っていたのは、スパムではなくチューリップでした。

そもそも、スパムとチューリップって何が違うのかというと、どちらも「ポークランチョンミート」の商品名。ブランドが違うということですね。スパムはアメリカの「ホーメル・フーズ社」、チューリップはデンマークの「チューリップ社」の商品です。

目次

沖縄で最も人気のポーク缶

チューリップのほうがポピュラー

県外ではポークと言えば「スパム」ですが、沖縄ではポークと言えば「チューリップ」です。

もちろんスパム派もいますが、馴染みがあるのはチューリップ。これは、単純に価格が安く購入しやすいのが原因かと思います。正直、スパムとチューリップ、どっちも美味しいんです。そうなると、必然的に価格の安いチューリップを買っちゃいますよね。(平均50円ほど安い印象です)

よく日曜の朝にたたき起こされて、1人3缶までの制限がある激安のチューリップランチョンミートを家族で買いに行きました。安い時に大量に買ってストックする。沖縄の母の偉大さよ。ありがとう。

あと、スパムよりチューリップのほうが少し薄味なので、アレンジもしやすいのかなと個人的には思います。ポークって本当に色んな料理に使うので、味の濃いスパムだと塩っ辛く感じるのです。

チューリップはスパムより安く、薄味でアレンジしやすいので人気!

デンマーク原産のポークランチョンミート

チューリップは、デンマークの「チューリップ・フード・カンパニー」で作られています。チューリップ社は「食の安全の世界チャンピオン」と自負するほどの高い安全性を誇っており、デンマークで最も古いブランドで有名。毎秒8個の缶詰を販売しているそうです。

沖縄では、独特なCMも人気があります。

外国のおばあちゃんが出てきて、ジュージュー焼かれたポークをパクリ。「んー、ぬちぐすいやっさ~」といきなり方言をしゃべる姿が可愛いかった記憶です。いまも流れているのかな。「ぬちぐすい」とは「命の薬」という意味で、身体に良い=とっても美味しいということを表します。

チューリップポークの原材料を確認!

チューリップポークは化学調味料不使用で、原材料は下記の通りです。

チューリップの原材料
  • 豚肉
  • でん粉
  • カゼインNa(乳由来)
  • 食塩
  • リン酸Na
  • 香辛料抽出物 (コリアンダー・メース・胡椒)
  • 酸化防止剤(アスコルビン酸)
  • 発色剤(亜硝酸Na)  

栄養成分表示もチェックしましょう。カロリー大事です。

チューリップの栄養成分表(100gあたり)

エネルギー290kcal、たんぱく質14g、脂質24g、炭水化物4g、食塩相当量2g

チューリップポークの開け方

チューリップポークの缶詰は特徴的なので、開け方をご紹介します。

まず、底についているカギを外します。丸い部分を持ち上げれば、パチンと取れます。

底にあるこのカギが重要
パチンと外してね

次に、側面の出っ張りを少し持ち上げます。

ここです
指で少し持ち上げます

出っ張りを、カギの先にある穴に入れて折り曲げるように横に回していきます。

出っ張りにカギをセット
いざ、くるくる開始

くるくるとできるだけ水平に回していきましょう!巻き付けがズレていくと、うまく開けられないのでご注意を。一回転したら、そのままパチンと外れます。

水平に巻き付けないとズレます
蓋が外れるまで回し切って!

上の部分をとるとポークが缶から飛び出ている状態ですので、とても切りやすいです。

缶開け成功!
スパムより少し固め

使わなかった分は、缶のままラップで巻いてもいいし、取り出してラップで巻いてもいいし、冷蔵庫で保管しましょう。

チューリップポークのレシピ

ポークの使い方

沖縄県民は、ポークを日常的に使いますので1缶あっという間です。

焼くのはもちろん、炒め物、煮物、お味噌汁、サラダ、炊き込みご飯、いろんな料理に使われます。

ハチミツ家では定番のお味噌汁
冬によく作る白菜とくたくた煮た煮物

スパムを紹介したときポーク玉子を作ったので、今回はちょっと変わった使い方をご紹介します。

新常識?ポークをつぶして使う!

私はよくポークをつぶして料理に使います。

使う分をビニール袋に入れて、指でつぶします。大きめに、てきとーにつぶしていきましょう。

使う分だけビニール袋に入れて
指で粗めにつぶします

これを、ひき肉代わりに料理に使っていきます。今回は、ミートソーススパゲッティに挑戦。他にも、麻婆豆腐に入れても美味しいですよ。

これぐらいでOK
ミートソーススパゲッティの材料
  • パスタ1束
  • 玉ねぎ4分の1
  • ポーク2~3センチほど
  • オリーブオイル適量
  • トマト缶半分
  • にんにくチューブ1センチ
  • コンソメ小さじ2分の1
  • ケチャップ小さじ2分の1

では、早速作っていきたいと思います。

パスタは袋に記載の時間茹でます。その間にソース作りです。

フライパンにオリーブオイルとにんにく、みじん切りにした玉ねぎ、ポークを入れて炒めます。

ポークがゴロゴロ

玉ねぎに火が通ったらトマト缶、コンソメを入れて混ぜます。あ、冷蔵庫に白菜残っていたので少し切って追加しました。他にも、冷凍のホウレンソウやコーン、ナスなんかを入れても美味しいですよ。

良い香りがしてきます

5分ほど煮詰めたらケチャップを入れて味を整えます。ポークに塩が入っているので不要だと思いますが、味が薄いようなら少し塩を入れて調整してください。これでソースが完成です。ここに、茹でたパスタを投入!

1人分の量ですが、具材が大きいので少し多いかも。ざっくり合わせたらお皿に盛りつけます。

じゃーん!!!!

具材ゴロゴロのミートソーススパゲッティの完成です!今回はトマト缶で作りましたが、私は基本面倒くさがりなので、玉ねぎとポークを炒めたら、市販のミートソースの素を入れることが多いです(コンソメやケチャップもいらない)

ごろっと入ったポークが肉感たっぷりで食べ応えがあります。かさ増しにもいいですよ。

その他、チューリップの公式ホームページに色んなレシピもあるのでご活用ください。
>チューリップのレシピはこちら

チューリップポークが購入できる場所

沖縄では、どこのスーパーにでも置いているチューリップ。東京では、なかなかお目にかかれません。沖縄から送ってもらうか、アンテナショップで購入するか、もしくはネットショッピングで購入するか。ちょっとハードルが高いですよね。

だけど、なんと!
この間「サミット」で売っているのを発見しました!

スパムの横にチューリップがある!

正直、ちょっと泣きそうでした。とうとう、東京のスーパーでもチューリップが買える!東京にいる沖縄好きな方、うちなーんちゅ、スパムの隣にチューリップがデフォルトで並んでいる未来は、すぐそこまで来ていますよ!

内容量が200gの小さいタイプのみでしたが、県外の方が試しに使うには丁度良いのではないでしょうか。価格も、お隣のスパムよりは手に取りやすいかも。

ミツ

チューリップポーク!見かけたら、ぜひ試してみてくださいね

\ランキング参加中/
ポチっと応援お願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次